数学者としてのかじはじめ


開催予定の研究集会 主催, 共催した研究集会, 主な講演会など
  1. 晴ればれ岡山 代数幾何学シンポジウム (2024年1月16日午後-19日午前まで, 岡山大学理学部; 伊藤敦氏 (岡山大学), 古川勝久氏 (城西大学), 渡邉究氏 (中央大学) と共催)
  2. 都の西北 代数幾何学シンポジウム [紫] (2021年8月17日-20日, 早稲田大学理工学部 online)
  3. 都の西北 代数幾何学シンポジウム [藍] (2019年11月26日-29日, 早稲田大学理工学部) [これは楫が主催共催でありません] 報告集原稿"Two results on curves in P^3" (日本語). 一番書きたかったことは, 「§3. 補遺: 当時なぜこのような講演演題になったのか?」.
  4. 都の西北 代数幾何学シンポジウム [青] (2016年11月15日-18日, 早稲田大学理工学部)
  5. 代数幾何講演会 "Wind from Rio, VII" (2012年7月13日, 早稲田大学理工学部)
  6. 都の西北 代数幾何学シンポジウム [緑] (2010年11月10日-13日, 早稲田大学理工学部)
  7. 代数幾何講演会 "Wind from Rio, VI" (2008年6月12日, 早稲田大学理工学部)
  8. 城崎代数幾何学シンポジウム2006 (2006年10月23日-27日, 兵庫県立城崎大会議館; 加藤文元氏, 木村俊一氏と共催)
  9. Waseda Algebraic Geometry Mini-Symposium 2006 (\supseteq "Wind from Rio, V" ) (2006年10月19日-20日, 早稲田大学理工学部)
  10. 代数幾何講演会 "Wind from Rio, IV" (2006年1月25日, 早稲田大学理工学部) [english page]
  11. RIMS研究集会 "Algebraic Geometry and Topology" (2006年1月16日-19日, 京都大学数理解析研究所; 今野一宏氏, 石坂瑞穂氏と共催)
  12. 代数幾何講演会 “Wind from Rio, III” (2004年2月24日, 早稲田大学理工学部)
  13. 代数幾何学研究集会『射影多様体/代数多様体の射影幾何3+代数曲線』[黄] (2004年1月26日-29日, 早稲田大学理工学部; 前田英敏氏と共催)
  14. 代数幾何講演会 “Wind from Rio, II” (2002年2月5日, 早稲田大学理工学部)
  15. Mini-Symposium on Algebraic Geometry ―wind from Rio― (1999年1月27日, 早稲田大学理工学部)
  16. 代数幾何学研究集会『射影多様体/代数多様体の射影幾何2+特異点』[橙] (1997年3月5日-8日, 早稲田大学理工学部)
  17. 代数幾何学研究集会『射影多様体/代数多様体の射影幾何』[赤] (1994年9月12日-14日, 早稲田大学国際会議場)

[2023/08/04]


戻る