|
---|
工科系のための初等整数論入門
|
![]() 『公開鍵暗号』と呼ばれる不思議な暗号がある. 公開鍵暗号とは何か? 秘密にしたいメッセージを暗号文に変換する方法 (アルゴリズム), そして, そのための鍵となる情報 (暗号化鍵) が一般に公開されているにも関わらず, メッセージを暗号文に変換した本人でさえも, その暗号文を元に戻す (解読する) ことが出来ない, という摩訶不思議な暗号である. 本書では, 公開鍵暗号のひとつである『RSA暗号』について取上げ, そのアイディア, そして, そのトリックについて解説する. 高等学校卒業程度の数学の知識・経験のみを仮定して, RSA暗号の理論的裏づけとなっている数学―初等整数論―を, 易しく丁寧に解説する. |
RSA暗号をサカナに, 初等整数論を楽しもう! |
培風館 情報数理シリーズ A-5, ISBN4-563-01485-0, 2,940円 (税込価格) |
フィードバックは, 戻る |