さて, 我らが恩師, 有馬 哲先生は, 1997年11月27日にめでたく満70歳を迎えられました. また, 1998年3月には早稲田大学理工学部を退職されるご予定です.
それを記念して, そして, 先生のご健康をお祈りして, ささやかながら, 下記のとおり, パーティを開く事に致しましたので, ご案内申し上げます.
日時 | 3月7日 (土曜日) 午後3時から (2時半から受付開始予定) | |
場所 | 早稲田大学理工学部キャンパス51号館18階08号室 (立食形式) | |
会費 | 5000円 (当日受付にて, お願いいたします) |
なお, 有馬先生への記念品として, 手作りの文集を予定しております. 寄稿を希望される方は, 原稿をご用意願います. と書きますと, 大げさな感じですが, 有馬先生に伝えたいこと, ご自分の近況など, 何でも御自由にお書き下さい. 〆切までに集まった原稿をそのまま綴じ, 表紙を付けて, 有馬先生に贈呈する予定です. 原稿のフォーマットは, 両面か片面か, 縦書きか横書きか, また, 枚数など全く, 御自由になさってください. 一言だけのメッセージでも, 両面100枚を越える大作でも, また, カラー写真入りでも, 絵画でも結構です. ただし, 用紙のサイズはA4版で, 綴代のためマージンを 2cm 以上をお願いいたします. 封筒の表に『有馬記念』と朱書きの上, 下記宛に, そして, 整理の都合上, 2月22日までに, よろしくお願いいたします.
東京都新宿区大久保3-4-1 早稲田大学理工学部数学科 楫 元この案内状は, 早稲田数学会の名簿をもとに, 主に有馬研究室卒業生宛に送付しておりますが, 有馬先生に関係されるすべての方々に当方がご連絡することは事実上不可能と思われますので, もしも有馬先生の知友門弟の方など, お心当たりのある方は, まことに申訳ありませんが, 是非この記念祝賀会の開催に関してご連絡をお願いいたします.
1997年12月
記念祝賀会企画実行委員会:
石村 貞夫 (委員長)
日高 文夫
石井志保子
楫 元
野間 淳
連絡先: 早稲田大学理工学部数学科
楫 元 (かじはじめ)
電話: 03-5286-3347 (研究室直通)
03-5286-3015 (数学科連絡事務室)
e-mail: [email protected]